[ペナン島] 極楽寺(Kek Lok Si Temple)で巨大な観音像と出会う
完成まで20年の歳月を要したというマレーシア最大の仏教寺院「極楽寺(Kek Lok Si Temple)」。最大とか言ってもそれほどでは・・・と思ったりするところですが、極楽寺(Kek Lok Si Temple)は本当にデカイ!
30mの高さがある美しいパゴダ(仏塔)や、さらに高い37mの観音像などマレーシア最大の名にふさわしい見所も盛りだくさん。一見の価値有りのお寺だ!
極楽寺(Kek Lok Si Temple)への行き方
極楽寺(Kek Lok Si Temple)へはJettyもしくはコムターのバス停からバスで行くのが便利。バスは201,203,204,502のいずれかに乗ればOK。所要時間は45分くらいでしょうか。
どこで降りるかが問題ですが、一旦、郊外の雰囲気になった後、急に賑やかなマーケット内を走り、↓の巨大な建物が見えたら適当に降りて歩いて行けば大丈夫(笑)

バスを降りると山肌に建つ巨大な寺院が見えます。
まだ結構離れているのですが、この遠近感を無視した巨大さが凄い!
↑の写真の道を寺院が見える方に向かって歩いて行きます。


途中で注意点が一つ。
このまま道なりに進んでも極楽寺(Kek Lok Si Temple)にたどり着くことが出来るのですが遠回りな上に日向なので暑い。そこで歩行者用の参拝道を行くことにします。
参拝道の入口は非常に分かりにくく、2段上の写真の突き当たり付近(道が緩やかに右カーブする辺り)に写真左のような細い入口があります。


参拝道の両側には土産物などを売る店が所狭しと並んでいます。
お祭り的な雰囲気でなかなか楽しい~

参拝道を抜けて極楽寺(Kek Lok Si Temple)に到着!
カラフルな境内を見学しよう!
一部有料(観音像へ行くケーブルカー&パゴダのあるエリアへの入場料)ですが、極楽寺(Kek Lok Si Temple)自体は入場無料となっています。ペナンの観光地はどこに行っても高いのでこれはありがたいですね~

境内はとにかくカラフル!
日本の寺院とは同じ仏教とは思えないカラフルさで圧倒されます。

キンピカの仏像とかね~




とにかくアチコチにたくさんの仏像がある。
仏教のテーマパークと言っても過言ではないかと!?



観音像への行き方は2種類。
歩いて一生懸命坂を登る(無料)、エレベーターを利用する(往復でRM5)
今日は快晴で歩いたら暑くて死にそうなのでエレベーターで行きましょう。

エレベーターから下界を眺めるとなかなかの快晴♪

そして高さ37mを誇る巨大な観音像とご対面
確かにデカイぞ、これは。

エレベーター乗り場の上にも巨大な上半身があったりもします。
なんかシュールw


瓦や短冊を購入してお願い事をすることも出来ます。
瓦はRM30から大きさ次第。自分の名前を書いて奉納するのですが、実際に建物に使われている瓦には名前など書かれていないので、このあと一体どうするのか気になってしかたない。

さらに入場料を払ってパゴダのあるエリアにやってきました。
よく分かりませんが、またしてもとにかくド派手なお堂が登場。

こちらがメインの見所の一つパゴダ。
7階建ての美しい建物です。

周りは極楽浄土っぽい感じに装飾されています。
ここは天国か!?


塔内には各階ごとに仏像が安置されています。
そっち方面に詳しければそれぞれの意味が分かるのかもしれないですが、僕にはサッパリ分かりません(笑)



パゴダ7階からの眺め。
天から下々を眺めるというのは、こういう気分なのだろうかw
というわけで、マレーシア最大の寺院の名にふさわしい立派なお寺でした。
すぐ隣には観光地として有名なペナンヒルがあるので、両方併せて行ってみるのも良いかもしれないですね~。ちなみに僕は時間が無くて行けなかったんだけど・・・(T T)
| 住所 | No. 1, Tokong Kek Lok Si, Georgetown, Penang Island 11500, Malaysia | 
|---|---|
| 電話番号 | 04-899 8222 | 
| 営業時間 | 09:00-18:00 | 



コメント入力フォーム
この記事に関する感想や追加・訂正情報などお気軽にカキコしてくださいませ♪ なお、頂戴したコメントは管理人の確認の後で公開されますので、ご了承ください