中国銀行の口座開設にチャレンジ

最近、深セン辺りを彷徨っていることが多い僕ですが、深センは「中国であり」香港とは銀行から何からまったく別物となってて、香港で開設したHSBCの口座だけだと結構不便なのです。

HSBC(香港)の口座からは中国内でRMB(元)を下ろすことも出来ますが、手数料を取られる上にレートもそれほど良くないので、頻繁に行くなら良い方法とは言えません。

そこで、中国内の銀行で支店も多く使いやすそうな気がする中国銀行に口座を開設してみようかと思い立ち、ちょっくら行ってきましたよ。ちなみに、僕は中国語はまったく話せないのですが・・・

中国語が話せなくてもなんとかなるか?

運次第です(笑)
運良く英語が通じるスタッフがいれば、それなりにコミュニケーションがとれるのでいいのですが、困ったことに英語が通じるスタッフはかなり数が少なくて、運が悪いとどうしようもなくなります。

まぁ、ダメ元で突撃すればなんとかw
あとは「开户申请」(口座開設申請)とか書いた紙を見せるという手も。

必要書類は?

香港のHSBCで口座を開設したときは、英文の住所証明やら何やらいろいろ準備したのですが、中国銀行での口座開設に必要なのはパスポートのみと超簡単。後述するように住所もいい加減な状態口座開設できるので、このいい加減さが中国なのかなと思ってみたり。。。

ただし、住所に関しては外国の住所での登録は出来ないので、深セン内の適当な住所(ホテルとか)をメモ書きした紙を用意していく必要があります。

口座開設が可能な日程は?

中国の銀行の凄いところは、土日でも普通に窓口が開いており、口座開設ももちろんOKということです。今回も深センに遊びに行ったついでに日曜日に開設してみたのですが、まったく問題ありませんでした。

営業時間をメモってくるのを忘れてしまったのですが休日でも9:00-16:00くらいで開いていたはずだと思います。

具体的な手続きは?

まず、中国銀行のいずれかの支店へ行き、英語が通じそうなスタッフを探します。「Could you speak english?」などと尋ねれば、英語可のスタッフがいれば呼んでくれるかもですが、ダメそうな場合は、「开户申请」(口座開設申請)とか書いて口座開設書類をゲットします。

しかし、口座開設書類をゲットしても油断できません。
なぜなら口座開設書類は全て中国語で書かれているからです。。。たくさんの項目があり、しかも中国語が分からないので心が折れそうになりますが、僕の場合は以下の項目だけ書けば大丈夫でした。

  • 姓名(名前/英語でも漢字でもOK)
  • 性別(男・女を選択するだけ)
  • 国籍(其他を選択し「日本」と書く)
  • 证件类型(パスポートなので「护照」を選択)
  • 证件号码(パスポート番号)
  • 发证机关(発行機関のことなので「日本」と書く)
  • 证件到期日(パスポートの有効期限)
  • 联系电话(連絡先電話番号。ホテルとか日本の番号でもOK)
  • 通讯地址(ホテルの住所とかでOK。日本でもOKらしい)
  • 借记卡(利用するカードなので「长城电子借记卡」を選択。中国で便利なデビッドカードです)

あと他にネットバンキングを一緒に申請すると便利かもです。
ネットバンキングの申請は渠道服務欄にある「网上银行」の「开通」と「USBKEY」にチェックを入れておけばOK。僕の場合は、ネットバンキングの申請に伴い他に2枚ほどの書類にサインをするように言われました。

これらの情報を記入した申込書とパスポートを窓口に持参します。
窓口の係員はなにやら言いながら手続きを進めますが、何を言っているのかはさっぱり分かりませんw

途中、口座とデビットカードのパスワードを入力するように言われますので、差し出された機械に同じパスワードを都合6回入力します。

最後に、銀行なのでお金を預けなければいけません。
今回は口座開設手数料で50元+入金分として100元を要求されたので素直に差し出して手続き完了。家に帰って確認したらちゃんと100元入金されてましたw

ネットバンキングの登録方法

インターネットな世の中なのでネットバンキングが便利~
というわけで、ネットバンキングの設定もしちゃいます。

まず、口座開設時に受け取ったUSBKEYと网上银行の用戸名(初期設定時は番号です)が書かれた紙を準備し、USBKEYをパソコンに刺しておきます。

この状態で中国銀行のサイトへ行き「个人客户网银登录」をクリック。

  • 用户名(銀行で貰った紙に書いてある番号)
  • 密码(銀行で登録したパスワード)
  • 验证码(右側に表示されている英数字)

を入力します。
ログイン後、新しい用户名(今後ログインIDになる)と密码(ネットバンクのパスワードになる)が設定できるので、こちらを必ず変更しておきます。

これで基本的な登録手続きは完了です。
お疲れ様でした~

 

この記事へのコメント(15件) |コメント入力欄へ

あつもり さん  2013年4月 4日 05:08  返信

中国銀行には、中国銀行で日本円を人民元に替えてから預けるのでしょうか?
その際の両替手数料は、いくらくらいなのでしょうか?
上記の場合と比べて、日本円→香港ドル→人民元(イミグレ2階or国貿駅付近で両替)への両替の方がレートはよくなるのでしょうか?(手間が大変とかは一切考えない)
よろしくお願いします。

ina さんからあつもりさんへの返信  2013年4月 5日 20:11  返信

>あつもりさん
僕は市中の両替商で両替したものを中国銀行に持参しました。
なので手数料等はちょっと分からないです~。が、中国の場合、なぜか銀行よりも市中の方がレートが良かったりしますので、その方がイイカモ。

日本円からの両替なら、国貿駅あたりの日本人向け店舗が多い辺りで直接両替するのが良いように思います~

あつもり さんからinaさんへの返信  2013年4月 7日 08:24  返信

コメントありがとうございます。
早速、中国銀行の口座を開設してきました。本当に楽チンで開設できました。

レートですが、本当に市中の両替商(羅湖駅前)の方がいいですね。0.6円くらい違いました。
仰るとおり、国貿駅周辺でレートのいい両替商を探します。
ありがとうございました。

追伸
帰国時に余った人民元を口座に預け入れて、若干の利息を楽しみにします(笑)

ina さんからあつもりさんへの返信  2013年4月 7日 10:03  返信

>あつもりさん
口座開設完了おめでとうございます!
中国銀行は定期預金のレートが普通に3%くらいあるので是非~

あぁ、僕もある程度纏まったお金を定期にしようかな。。。

すらんちゅ さん  2013年4月16日 09:41  返信

初めまして。
私も深圳で口座を作る予定ですが
あつもりさんは どちらの支店で作られたのでしょうか?
羅湖口岸から近い支店を探しているのですが見つかりません。
もしご存知でしたら教えてください。


GWに10日間ほど香港に行く予定で
あつもりさんのブログも思い切り参考にさせてもらい
ディープな旅を楽しんできたいと思います。
いつもありがとうございます♪

ina さんからすらんちゅさんへの返信  2013年4月16日 11:41  返信

>すらんちゅさん
ようこそ、香港&深センへ!
僕が口座を開設したのは羅湖口岸から地下鉄で一駅行った国貿駅のB出口を出てすぐ隣のビルの中にある支店です。

E出口を出て建設路を左に曲がったところにも大きな支店があるのですが、こちらの方が英語が通じる可能性が高いので良いような気もします。

羅湖口岸の税関を出てすぐ左側にも窓口があるのですが、こちらで口座を作れるかどうかは聞いたことがないので謎です。。。

すらんちゅ さんからinaさんへの返信  2013年4月17日 00:02  返信

早速のお返事どうもありがとうございます。

お勧めの支店に行ってみます!
以前はシャングリラの裏にあったと思うのですが
羅湖付近で窓口がある支店って少ないのでしょうかね?

無事口座開設ができたらまたご連絡させていただきますね。

ina さんからすらんちゅさんへの返信  2013年4月17日 17:10  返信

>すらんちゅさん
シャングリラの横というか、駅から見て裏側にはあるようなのですが、僕は現地で確認したことはないです~。

洪永仲 さん  2014年5月22日 17:04  返信

はじめまして、洪永仲といいます。日本に帰化した在日子弟です。 昨年後半から、シンガポールでは、外国人が銀行口座開設が困難となり、香港ではHSBCが日本人の口座開設のハードルが一層高くなったとウワサに聞くようになりました。最近ではマネーロンダリング規制の観点と特殊犯罪対策(いわゆる振り込め詐欺)からか、日本国内の銀行口座からの多額の入出金・国内外への送金が面倒な手続きを伴うようになりました。自分にとっては、”今のうちに海外に口座開設するべき時が来た。”と強く感じ、とにかく今年の6月~7月中に香港へ行くことにしました。いろいろなサイトを見て思ったことは、”日本語の通じにくい地域で、銀行口座を開くのに手助けしてくれるのはありがたい。でも、普通の銀行・証券口座を開くのに何十万も払うなんて馬鹿げている。” ということです。オフショア地域のプライベートバンクならともかく(この場合は数十万円ではなく、かつての与沢翼のように億単位の金が必要なのが普通ですね)、3泊4日程度、飛行機代・ホテル代、口座開設手続き等込みで、10万円程度で十分と判断しています。 

 具体的な日程が決まったら連絡をメールで取りたいと思うので、ご連絡いただければと思っています。では! 洪永仲 :

ina さんから洪永仲さんへの返信  2014年5月22日 18:37  返信

>洪永仲さん
香港のHSBCは支店によって対応に温度差があるようです。
上記のオーシャンセンター支店のように日本語対応を積極的にしているところは問題ないことが多そうなイメージですね。

口座開設サポートについては僕は不要だと思ってます。
それほど難しい会話は必要ないですし、仮にそれくらいも出来ないようなら、そのあと銀行口座を利用する際に困ってしまうと思うので・・・。

ってことで、直接窓口に行ってトライされるのが一番かと思います!

ぷー さん  2015年2月10日 20:54  返信

中国銀行で口座は作れたのですがその後タオバオで買い物するためにアリペイに登録やインターネットバンキングがどうもできないのですがご教示お願いします。

ina さんからぷーさんへの返信  2015年2月10日 21:13  返信

>ぷーさん
アリペイの登録は中国のIDカードか居留証がないと出来ないんですよね~
僕も以前チャレンジしたのですが、両方無いので出来ませんでした。。。

ネットバンクは口座開設の時にネットバンクの開設手続きをしてないと使えないですが、そちらはされましたか?

ぷー さんからinaさんへの返信  2015年2月11日 18:15  返信

ネットバンクは開設しましUSBキーももらいましたが結局パスポートの写真の他にビザの写真もいるみたいですね。

ina さんからぷーさんへの返信  2015年2月15日 18:06  返信

>ぷーさん
そうですね、なのでアリペイの登録はあきらめました(T T)

種本 弘晃 さん  2020年5月17日 11:23  返信

はじめまして
素晴らしい情報を感謝と共に参考にさせて頂きます。

今年の2月に香港へ旅行に行きました。
今回の規制が緩和されたら再度香港へ赴き、個人口座開設を計画しています。
私は中国本土へは行かないので香港だけでの利便性だけ考慮しての口座開設です。


2020年 HSBC開設は非常に難しくなっていますと聞いています。

もし、最近の情報をお持ちであれば頂ければ幸いです。

コメント入力フォーム

この記事に関する感想や追加・訂正情報などお気軽にカキコしてくださいませ♪ なお、頂戴したコメントは管理人の確認の後で公開されますので、ご了承ください


(スタイル用のHTMLタグを使えます)