春節(旧正月)の飾りを付けてみようと思いつく
中国や香港では「正月」といえば春節(中国のお正月で、所謂、旧正月)のことで、日本人の感覚でいう年末年始より春節の方が圧倒的に盛り上がります。
だいたい1月の半ば過ぎくらいから街には中国的な飾り物が溢れて、お正月気分が盛り上がってくるのですが、せっかく香港に住んでいるので香港のお正月気分を満喫するべく、例にならって我が家にお正月飾りを設置してみました(笑)
街のアチコチでこんなのが売ってますよね~。
香港と中国の友人に確認したところ、玄関扉の左右にじゃらじゃらっとした奴(どうやら爆竹をイメージした飾りらしい)、その真ん中に「福」と書かれた奴を付けるのが一つのスタイルらしいです。
早速付けてみました。
ポイントは「福」を逆さまに付けていることです。
香港人の友人曰く「別にどっちでもイイ」という実に香港らしい回答が得られたのですが、広東語では「到」と「倒」が同じ発音ということで、このことから「福」を逆さまに取り付けることで、福が来るという意味合いになるのだそうです。
福には是非来ていただきたいので逆さまに貼ってみました(笑)
あと、なんか可愛かったので一緒に買ってみたお金持ちの神様のマグネット。
冷蔵庫などに貼ると、何となく儲かりそうな気分がUPします。
なお、これらの飾りはいつもでも放置してはいけないらしく、春節が終わったら撤去するのも大事だそうです。マグネットはカワイイからもったいないなぁ・・・
コメント入力フォーム
この記事に関する感想や追加・訂正情報などお気軽にカキコしてくださいませ♪ なお、頂戴したコメントは管理人の確認の後で公開されますので、ご了承ください